全国専門学校卓球選手権大会結果アーカイブ(受賞者・受賞校)
第34回 全国専門学校卓球選手権大会
大会記録
※ クリックして拡大
開会式 優勝旗返還
選手宣誓 大会の風景
-
- 開催日
- 平成30年12月12日(水)/13日(木)
-
- 会場
- 東京都駒沢オリンピック公園総合運動場・体育館
-
- 主催
- 全国専門学校体育連盟
全国専門学校卓球連盟
-
- 主管
- 東京都専門学校体育連盟
(公益社団法人)東京都専修学校各種学校協会
東京都専門学校卓球連盟
-
- 後援
- 文部科学省
全国専修学校各種学校総連合会
株式会社 共立メンテナンス
- 協賛〔順不同〕
- 株式会社 日本ドリコム
株式会社 さんぽう
株式会社 昭栄広報
株式会社 ライセンスアカデミー
株式会社 JSコーポレーション
株式会社 リクルート
株式会社 専門学校新聞社
株式会社 タマス
大会次第
- 受付 12月12日(火) 9:30
- 開会式 10:00
- 役員・選手入場
- 開会の辞 全国専門学校卓球連盟会長 遠山 一明 (代読 連盟顧問 横山 重明)
- 祝辞 全国専修学校各種学校総連合会会長 福田 益和
- 優勝旗並びに文部科学大臣杯返還
- 優勝旗返還
- 文部科学大臣杯返還
-
前年度 優勝 |
男子 団体 |
関西支部(東洋医療専門学校/履正社医療スポーツ専門学校 |
女子 団体 |
東京都(日本健康医療専門学校/日本ウェルネススポーツ専門学校/真野美容専門学校) (トヨタ東京自動車大学校/東放学園専門学校) |
- 選手宣誓
-
代表
関西支部 男子代表選手 |
石川 大輔(履正社医療スポーツ専門学校) |
東京都 女子代表選手 |
星谷 美沙(日本ウェルネススポーツ専門学校) |
- 競技上の注意(審判長 堀口 秀暁)
- 選手退場
- 競技開始 12月12日(水)10:45
- 競技終了 12月13日(木)15:30
- 閉会式 12月13日(木)16:00
- 役員・選手整列
- 成 績 発 表(審判長 堀口 秀暁)
- 表彰
- 閉会の辞 全国専門学校卓球連盟会長 遠山 一明(代理:連盟顧問 横山重明)

男子団体戦優勝の関西支部チーム

女子団体戦優勝の関西支部チーム

男子団体決勝戦のダブルスゲーム(関西支部/愛知県A) 女子団体決勝戦のシングルスゲーム(関西支部/愛知県A)
大会役員
会長 |
遠山 一明(日本工学院)(代理:連盟顧問 横山 重明) |
副会長 | 佐古田 正道(新宿情報ビジネス専門学校) |
副会長 | 小宮 英樹(大原簿記専門学校神戸校) |
副会長・審判長 |
堀口 秀暁(大宮理容美容専修学校) |
役員
池田 剛(中央工学校) |
|
望 月 邦 和(専門学校トヨタ東京自動車大学校) |
渡辺 宣男(読売自動車大学校) |
佐々木 一平(日本電子専門学校) |
袴田 誠 (東放学園専門学校) |
米 山 博 司(国際文化理容美容専門学校 国分寺校) |
植木 稔(国際文化理容美容専門学校 渋谷校) |
相馬 直樹(学校法人創志学園) |
福島 三奈子(国際理容美容専門学校) |
平野 真悟(日本工学院専門学校) |
鈴木 教子(文化服装学院) |
香取 信行(町田調理師専門学校) |
佐治 克彦(東京YMCA社会体育・保育専門学校) |
連盟顧問 横山 重明(日本工学院専門学校) |
事務局長 大原 英郁(日本工学院専門学校) |
役員氏名順不同(学校名略称)
競技日程
12月12日(水) |
9:00 |
開場 |
9:30 |
集合(受付にて出欠確認) |
10:00 |
開会式
|
10:45 |
競技開始(ダブルス・シングルス) |
19:00 |
終了 |
12月13日(木) |
9:00 |
開場 |
9:30 |
集合(団体戦オーダー用紙配布) |
10:00 |
競技開始(団体戦) |
15:30 |
競技終了 |
16:00 |
閉会式 |
17:00 |
終了 |
第34回全国専門学校卓球選手権大会結果
日時 平成30年12月12日(火)、12月13日(水)
会場 駒沢オリンピック公園総合運動場・屋内球技場
