![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最終更新日:2019/01/12
全国専門学校卓球連盟事務局よりご連絡いたします。
一部の会員校におきましては、各支部からの連絡と重複することがあるかと思いますが、ご容赦ください。
第33回全国専門学校卓球選手権大会は、12月13日(水)の閉会式を持ちまして無事終了いたしました。
2日間にわたる大会は、各種目に熱い戦いが繰り広げられました。団体戦におきましては、男子は関西支部 東洋医療専門学校 / 履正社医療スポーツ専門学校 合同チーム女子は東京都 日本健康医療専門学校 / 日本ウェルネススポーツ専門学校 / 真野美容専門学校 / トヨタ東京自動車大学校 / 東放学園専門学校 合同チームが優勝しました。
特に女子団体リーグ戦は混戦状態となり、上位3チームが三つ巴の同得点で並び、マッチ率計算により優勝、準優勝、3位が決定しましたことを付け加えさせていただきます。その他、大会結果につきましては、大会記録をご覧ください。また、結果記載に誤りがございましたら、ご指摘いただければ幸いです。
大会運営におきましても、多くの積極的なご協力をいただき、スムーズに運営することができました。大会にご参加いただきました学生・顧問の皆様方、関係者の皆様方のご協力に篤く御礼申し上げます。
平成30年度第34回大会もまた、東京都において12月12日(水)・13日(木)の両日に開催を予定しております。
次回大会の詳細が決まりましたら、大会案内でもご案内いたします。
なお、都道府県支部の会員校以外の専門学校または県大会を実施しない専門学校でも参加が可能です。詳しくは、事務局にお問い合わせください。
昨年12月に開催いたしました全国専門学校卓球連盟理事会において、全国大会参加者数減少にともなう連盟予算の逼迫の件について、ご説明をさせていただきました。理事会の席上、次年度(平成29年)からの全国大会参加費については、執行部一任ということでご了承をいただきました。
執行部役員で検討いたしました結果、下記の通り、全国大会参加費を改訂することにいたしましたので、ご報告いたします。
今回の改訂により、昨年同様の参加者数の場合、約15万円の収入増を見込むことができます。
度重なる参加費改訂となりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
平成29年度大会より、次の参加費を適用いたします。
団体戦 | 1チーム | 20,000円 |
---|---|---|
シングルス | 1人 | 2,500円 |
ダブルス | 1組 | 4,000円 |
長らく、日本工学院専門学校の横山が事務局を担当してまいりましたが、同じ日本工学院専門学校の大原が事務局運営を引き継ぐことになりました。
昨年度につきましては大原は補佐として2名で事務局を運営してまいりましたが、今年度からは私こと大原が担当いたしますので、よろしくお願いいたします。
なお、横山は12月12日の理事会において、連盟顧問として引き続き、卓球連盟の発展のためにご協力いただくよう要請があり、受諾されましたのでお知らせします。
全国専門学校卓球連盟ホームページの作成を、事務局からの依頼事項として会員校の皆様にお願いをしておりましたが、平成17年度から、当時の全国専門学校卓球連盟会長の佐々木健雄先生より、連盟副会長の佐古田正道先生(新宿情報ビジネス専門学校理事長)に正式に依頼がなされました。
佐古田先生承諾の上、現在、新宿情報ビジネス専門学校のサーバーを借用する形でホームページの作成作業と運営管理を行っております。
ホームページ作成は、連盟会員のボランティア活動により少しずつ改良したいと考えております。今後、卓球連盟からの大会通知および事務連絡は、原則としてメールを利用して行ってまいりますが、大会のご案内や結果報告などは、オフィシャルサイトでも公開予定です。大会発展のため皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
不明な点につきましては、連盟事務局 横山までお問い合わせください。
平成30年2月21日(水)に開催した臨時理事会の議事録要旨は以下の通りです。
現会長の遠山一明先生先生が業務多忙のため、平成30年度終了を持って、全国専門学校卓球連盟会長を辞任します。
同様に、現副会長の佐古田先生が業務多忙および健康上の理由により、平成30年度終了を持って、全国専門学校卓球連盟副会長を辞任します。
日本工学院専門学校内に設置の全国専門学校卓球連盟事務局は、諸事情により、平成30年度終了を持って、日本工学院専門学校内での活動を終了します。
平成31年度以降の全国専門学校卓球連盟事務局については、他校・他組織への移管を予定しています。理事会としましては、自薦・他薦を問わず引き受け手の学校(および会長候補)がある場合、体育連盟に報告の上、承認する旨を確認いたしました。
平成31年度以降、連盟事務局を引受けていただける学校(組織)が見つからない場合、全国専門学校卓球選手権大会が休会となることも止むを得ないと考えております。
引き続き、卓球大会が継続できるよう、広く皆様のご協力をお願いいたします。なお、平成30年度の全国大会は予定通り実施いたします。
********************************************************** 全国専門学校卓球連盟事務局 所在地:日本工学院専門学校内 〒144-8655 東京都大田区西蒲田5-23-22 担 当:大原 英郁(所属:教育・学生支援部) 連絡先:Tel:03-3732-1121 Fax:03-3732-1576 E-mail:ohara@neec.ac.jp 補 佐:連盟顧問 横山 重明(所属:電子・電気科) 連絡先:Tel:03-3732-1367 (直通) Fax:03-3732-1419 E-mail:yokoyama@stf.neec.ac.jp URL:http://www.scit.ac.jp/sentakuren/zenkoku/ **********************************************************